松野博一の学歴経歴がスゴイ?父も政治家?妻(嫁)や子供(娘)も調査

政治経済
スポンサーリンク

岸田内閣で官房長官に任命された松野博一氏。

2021年度補正予算案に盛り込まれた18歳以下への10万円相当の現金・クーポン給付についての発言も注目されています。

 

そんな松野氏の素顔が気になりますね。

 

今日は

松野博一氏の経歴・学歴

松野博一氏の父も政治家で二世議員の噂は本当?

松野博一氏の妻や子供は

について調査しました。

スポンサーリンク

松野博一の学歴は?

松野博一 プロフィール

名前:松野 博一(まつの ひろかず)

生年月日:1962年9月13日(執筆時59才)

出身地:千葉県木更津市

趣味:読書

血液型:A型

派閥:細田派

選挙区:千葉3区

 

松野博一氏の学歴は

千葉県立木更津高等学校→早稲田大学法学部卒業

です。

 

木更津高等学校偏差値67~70優秀な公立高校です。

2021年度のランキングで千葉県11位の偏差値の高校です。

 

卒業生には俳優の千葉真一さん、中尾彬さん、政治家の浜田幸一(ハマコー)氏、そして今や全国区の千葉ローカルタレントのJAGUAR(ジャガー)さんもいらっしゃいます!

なかなかインパクトの強い卒業生の多い学校ですね!

 

そして、松野氏は木更津高校卒業後は早稲田大学法学部に進学されています。

早稲田大学法学部の偏差値は67.5です。

 

木更津高校は進学校なので、優秀な大学に進学される方も多いようですが、早稲田大学法学部に進学される方は決して多くはないそうです。

松野氏はしっかり勉強した結果、合格されたようですね。

 

ちなみに、偶然ですが、岸田首相も同じ早稲田の法学部出身です。

 

所属派閥は違いますが、岸田氏が自民党の政務調査会長をされていた時に松野氏が会長代理を務めており、岸田氏を支えていたことも。

以前から見えないご縁のようなものがあったのかもしれませんね。

 

早稲田大学を卒業後、松野氏は昭和61年に大手メーカー・ライオン株式会社に入社。

優秀な大学を卒業され、有名企業に入社されたのですね。

しかし、ライオンは2年で退職し、松下政経塾に入塾され、政治の道を志されています。

 

その後平成12年に衆議院議員選挙で当選して以来7期連続当選

自民党副総裁文部科学相を歴任し、官房長官を務めています。

松野博一の父も政治家で二世議員?

松野博一氏の父は松野昭一氏という方です。

名前を検索すると2013年に82歳で他界されていることが日経新聞の記事になっています。

職業などは不明ですが、日経新聞の記事になるということは経済界の方や有名な方の可能性もありますね。

 

農林大臣や防衛庁長官、労働大臣などを務めた政治家のご意見番と呼ばれた故・松野頼三氏が博一氏の父で、博一氏は二世議員ではという噂があるようですが、これは誤った情報です。

松野頼三氏には松野頼久氏という政治家の息子さんがいらっしゃいます。

ちなみに頼久氏は2016年のミス日本コンテストグランプリを受賞した松野末佳さんのお父さんです。

 

松野頼三氏の地元は熊本県ですし、単に名字が同じのためがそういう噂が立っただけのようです。

松野博一の妻や子供は?

松野博一氏には妻と娘さんが1人いて三人家族であることが分かっていますが、一般人で詳細は明らかにされていません。

 

松野氏のホームページに、妻の出身地は愛媛県であることは紹介されています。

私の家内は愛媛県の出身であり、地元には石鎚山がある。西日本最高峰(どこから西日本とするか定かではないが)であり、信仰の対象でもある。愛媛県民には特に思い入れのある山らしく、校歌にも多く歌われているが、家内と結婚し愛媛県を訪れるまで私はその名前も知らなかった。

出典:松野博一HP

奥様とは1995年にご結婚されているようです。

2020年に結婚25年の銀婚式を迎えられたそうです。

 

また、顔は隠されていますが、娘さんがツイッターに載っていました。

 

期日前投票に行かれていますので成人されていることがわかりますね。

 

娘さんは2021年現在23歳との事です。

 

また、少し見えている髪が明るい色であることから「ギャルでは?」とネットでは噂になってていました。

もしかしたらまだ大学生や専門学校生などの学生さんで、髪色も自由にされているのかもしれませんね。

まとめ

松野博一氏の出身校は千葉県立木更津高校→早稲田大学法学部です。

卒業後はライオン株式会社に2年務めた後、政治の道を目指しています。

お父さんは昭一さんという方で一般の方のようです。

家族は奥さんと娘さんで、一般の方なので詳細は明らかにされていません。

タイトルとURLをコピーしました